 |
2022年~2024年 (令和3年~6年) |
2020・2021のページに移動します |
2019・2018のページに移動します |
2017以前のページに移動します |
|
|
春の体験週間の案内 (7.2.24) |
春 の 体 験 週 間
体操クラブ 3月15日(土)~28日(金)
こども書道 18日(火)・25日(火)
こどもアトリエ 21日(金)・22日(土)
予約受付中!
お電話またはお問い合わせページからお申し込み下さい!
|
 |
大きい画像でもご覧いただけます。
ここをクリックしてください。
|
コロコロ前の雪景色! (7.2.8) |
2月8日 9:00 コロコロ前の様子です
駐車場には雪は有りません
昨夜置いて帰ったバイクはこんな感じ
選手の子たちは 9時前から雪合戦・・・
川沿いの歩道は雪景色で奇麗です
体操・アトリエともお稽古は通常通り行います
お昼からはふらないかなと願っていますが、
雪でお休みされる方は、連絡をお願いします
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
和藤1号先生も跳んだ! (7.1.28) |
木曜日の事
エッツ! 生徒2人やん! 大縄跳びどうする?
1ヶ所ジャングルジムにくくって、4号先生が回す。
2人では8の字にならない ٩(˃̶͈̀ᗜ˂̶͈́ )و‼︎
1号先生登場! !!(๑º ロ º๑)!!
まだ跳べた! 8の字続いた! (*^ワ^*)
|
 |
 |
恒例の大縄跳び (7.1.27) |
1月は今年も大縄跳びの練習をしました
年少さんは大波小波から練習 8の字???
小学生コースの8の字は1年生も上手に跳べるようになり
2人同時に3人同時にとレベルアップしていきました
来週からは発表会に向けての練習です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
フリーマーケット協力のお願い (7.1.10) |
不用品寄付のお願い!
第283回フリーマーケットinパセオダイゴローの抽選に当たりました!
コロコロ会員の皆さん・コロコロOBの皆さん いつも厚かましいお願いですが不用品の寄付ご協力お願いします。
#フリーマーケットinパセオダイゴロー #コロコロ体操クラブ選手コース #フリーマーケット #不用品寄付のお願い |
 |
R7年クリスマスパーティー&年末の写真 (7.1.10) |
写真の整理が出来ました。
①クリスマス(R6.12.15)
②サンタを見た広場の子
③選手・育成コースの年末年始
参加されてない方も、楽しかった1日是非ご覧ください。
|
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
|
2025年1月各コース明日からスタート (7.1.7) |
明日から通常レッスンスタートです
年末の山科は インフルエンザの学級閉鎖もあったようですが
お正月は皆さん元気に過ごされましたでしょうか
明日は大きな声であけましておめでとうございますと来てくれるかな?
体操クラブは例年通り大繩でスタートします。
学校も始まりますね、忘れずに来て下さい!
・今年も年賀状の替わりに自由帳をプレゼントしています。 |
 |
 |
 |
 |
選手・育成コース初練習 (7.1.5) |
選手・育成コース初練習の後 初詣 北
野天満宮で勉強も頑張りますとお参り
引き続き恒例のボウリングを楽しみました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
スマイル体操クラブにお邪魔しました (7.1.4) |
淡路島に旅行中、スマイル体操クラブの菅本先生の体育館にお邪魔しました。
いつも、今淡路島に居るんやけどと失礼な訪問、久しぶりにタイミングが合いお会いできました。50年?60年?前の良きライバル???
和藤4号は今回初めてお邪魔しました、教室2ヶ所でいろんな事を一杯教わりました。
オリジナルの回転式シーソーは遊んでいるようでしっかりトレーニングに、2号4号で試し乗り・・・。
菅本先生の絵を、10分で描いてプレゼントしてくださる事になり・・、10分無理やは、色塗り手伝ってと言われ参加、途中体操の指導になり???京都持って帰ってもうちょっと塗っといて!エ~!先生のラインを壊してしまわないかと心配しながらステキなプレゼントを頂きました。
カレンダー・ノート・クリアファイルetc今回もオリジナル作品一杯見せて頂きました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
R7年1月1日 |
 |
R7年 新年のご挨拶 コロコロ体操クラブ |
あけましておめでとうございます
新しい年が始まりました ”うんと楽しく、うんと元気に” 子どもたちが持っている力を十分に発揮し 失敗も成功もいっぱいして、ヤッターの感覚をたっぷり味わおう。
次に来るのを楽しみに、コロコロに通ってくれるよう、先生たちも楽しく頑張ります。 今年もよろしくお願いします
コロコロ体操クラブ 和藤 安民 |
 |
あけましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました。たくさんの子どもたちの成長が感じられた一年でした。 本年も引き続き、子どもの成長とともに自分自身も成長させてもらい、 より”楽しく”みんなで体操ができるように努めたいと思います。 今年もよろしくお願いします。
コロコロ体操クラブ 和藤 哲史 |
 |
R7年 新年のご挨拶 CORO2TOWN |
あけましておめでとうございます
昨年も、発表会・遠足・クリスマスパーティー等、大勢の方に参加して頂きありがとうございました、子供たちの笑顔が一杯見れて楽しかったです。
各コース、それぞれのレッスンを真剣に遊び、楽しく学べるよう、ベテランぞろいのスタフで2025年も頑張ります、宜しくお願いします。
CORO2TOWN 和藤 文世 |
 |
R7年1月1日 こども書道 |
 |
あけましておめでとうございます。
楽しく書を学びましょう。 自分の名前を美しく、正しく書けていますか?人は美しい文字を見ると、きれい、いいなと思います。 美しい書をめざしましょう。
コロコロ書道教室 酒井 泰子
|
R7年1月1日 こどもアトリエ |
明けましておめでとうございます
こどもアトリエでは、様々な課題に取り組んでいますが、毎回、こどもひとりひとりの個性が自ずと出てきて、作っている本人もやり甲斐を感じてくれています。見本のように小ぎれい作ったりとか、人と同じものを上手に描いたりとか、そんなことは求めていません。毎回、オンリーワンのアートに取り組む小さなアーティストです。今年も存分にパワーをだしきりましょう。
こどもアトリエ 小西 みゆき
|
 |
大掃除がんばりました (6.12.27・28)
|
27.・28日体育館とアトリエ・書道教室外回りの大掃除がんばってくれました。
今年は先生も生徒も保護者も、体調不良等々人数の少ない中、選手・育成5名が、お腹空いた~と言いながら2日間メッチャ頑張りました
気持ちよく新年が迎えられます。
選手・育成の護者の方も何末の忙しい中応援ありがとうございました。 |
|
クリスマスパーティー楽しかった!(6.12.21) |
12月15日((日)2歳~6年生まで体育館でのクリスマスパーティー!
ミニ工作、プラバンのキーホルダー作りでスタート・・・。
5チーム対抗でのゲーム、サンドウィッチ・おにぎり・フルーツポンチ・お菓子・ジュース食べきれませんでした。
今年のサンタさんは忘れずにプレゼントを持って来てくれました。元気なトナカイトナカイさんに呼んでもらいプレゼントをもらいに出てきました。
昨年のサンタさんはバルーンアートを見せてくれてくれましたが、今年は修行中の傘回しを見せてくれました、トナカイさんも負けじと極真空手の板割りを披露、とても盛り上がりました。来年も来てくれるかな?
50人の予定が 直ぐに定員オーバーになり、悲しそうな子供たちに負け60人まで参加してもらい体育館はギュウギュウ詰めに!お断りした子供達ごめんなさい来年は早めに申し込んでね! ヾ(^-^;)
|
|
冬休み短期体操教室のご案内 R6.12.1 |
本日 12月1日より受付スタートです
お早めに まずは、メール又はお電話でお申し込みください
申し込みから1週間以内に教室でお支払い下さい。 |
 |
冬休み短期体操教室の案内は 大きい画像でもご覧いただけます。
ここをクリックしてください。
|
R6年遠足の写真 (6.11.16) |
写真の整理が出来ました
参加されてない方も、楽しかった1日是非ご覧ください。
|
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
|
クリスマスパーティーの案内 (6.11.8) |
定員50名になりましたので 締め切りました。
参加ご希望に方はキャンセル待ちとなりますよろしくお願いします。
1月22日 15:30
|
 |
遠足 びわ湖こどもの国 (5.11.8) |
11月4日(月) びわ湖こどもの国に行ってきました!
山科駅8:00集合!ハプニングが有り快速に乗れず・・・、
各自切符を握って安曇川へ・・・。
予定より少し遅れましたが、年中さんから中1まで、先生を含め55名でクッキングスタート!
今年はピザとクリームシチュー!
かまどで火おこしする子・ピザのトッピングをひたすら切る子・シチューの材料の皮をむいたり涙流して玉ねぎ切ったり、グループに分かれて下準備完了。
年中さんも1人1枚、生地を伸ばして好きにトッピング、焼けたピザを緊張しながら自分で取り出しました。
暖かいシチューと一緒にいただきま~す!
沢山の遊具で遊び、集合してゲームもしました。幼児さんから1号先生やアトリエのおひげの先生も頑張りました(笑)
ギュウギュウ詰めのスケジュールを満喫し安曇川駅へ。
え~~~! 帰りの快速運休! ガ~ン! 40分後の普通に・・・。
先生は手分けしてお迎え時間変更の連絡に必死!
子供達は疲れてないの?駅前の公園で元気に鬼ごっこ!
座って帰れるはずだった快速と違って通勤ラッシュなみ、初めての経験でしょう、親と一緒なら疲れた!座りたいIと言いそうな幼児さんもお利口で、1名立ったまま寝るやん、2号先生の抱っこで爆睡!抱っこ紐が欲し~い!2人目寝たらどうしよう???
何とか山科駅到着、保護者の皆さんお迎え時間ご迷惑をおかけしました。
安曇川駅で最後まで見守ってくださったお手伝いのお母さん達の車は1時間遅れでコロコロ到着。
お疲れ様でした長時間お世話になりありがとうございました。 |
|
R6年コロリンピックの写真 (6.10.20) |
写真の整理が出来ました
全員ではありませんが 楽しそうな様子が一杯です。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
第11回コロリンピックの成績 (6.10.15) |
各自認定証も配りました 学年ごとの順位表が出来ましたのでご覧ください。 |
下記をクリックしてご覧ください |
第11回コロリンピックの記録親子の広場へのリンク |
第11回コロリンピックの記録幼児pdfへのリンク |
第11回コロリンピックの記録小学生(チャレンジ・選手)pdfへのリンク |
第11回 コロリンピック (6.10.12) |
コロリンピック2024
コロコロ独自の体力測定を、10月1日(火)~6日(日)に行いました。
幼児さんもいつもより集中して、 真剣に挑戦していました。 |
|
4号先生 今年もマスターズ参加!(6.10.10) |
マスターズ 2024
9月にお休みを頂いた間、 和藤4号先生が第57回全日本マスターズ体操競技選手権大会に、 新潟大学体操部OBチーム「操新会」として参加させて頂きました。
マスターズ男子団体総合 5位
マスターズ男子個人総合 25位
試合前は練習不足で不安でしたが、 試合筋(火事場の馬鹿力)の大活躍により、 ノーミスで楽しく演技をすることができました。
また来年も頑張ります。 |
 |
こどもアトリエ (6.10.5) |
体操クラブがコロリンピックをしている日、アトリエ教室ではハロウィン工作・・・。
カラフルなセロハンを丁寧に貼って、キラキラとステンドグラスみたいに・・・。
ステキなハロウィンになりますように、お菓子一杯貰えるかな??? |
|
遠足の案内 (6.9.26) |
お待たせしました、遠足の案内ですヽ(´∀`。)ノ゚
年中さんから子供だけの参加もOKです
もちろん小学生の保護者の方も歓迎です!
早めにお申し込みください。 |
 |
遠足の案内は PDFでもご覧いただけます。
|
3号先生 マスターズ参加!(6.9.8) |
わとう3号先生てどれ?と子供達が聞きいてくれる幻の先生?
この夏久しぶりに授業に入らせてい貰った機密兵器です。
コロコロの授業も久しぶりですが、何を思ったのか?
9月6・7に岐阜で行われたマスターズの試合2024新体操フェスタ岐阜、参加しました。6年振りの試合です。
勝手に名のっている、コロコロ体操クラブ岩手支部の選手として・・・。練習場所も時間もほとんどないままの参加ですが、楽しい2日間を過ごしました。次はないそうですが???
撮影禁止だった為、演技の動画・写真は有りません (◞‸◟) |
 |
|
暑かった夏休みの練習 (6.8.23) |
今年の夏は特別暑かったです、朝からエアコンを入れても暑い暑い・・・!
保護者のみなさんも暑い中ありがとうございました。
そんな中、選手・育成の平日練習は12:00スタート、数年前まで体育館にエアコンの無かったコロコロ体操クラブ良くやってたのと思います。
昼間最後の練習日、差し入れのスイカで小休憩・・・ヽ(´∀`。)ノ゚ |
 |
選手・育成コースの8月の写真載せました(6.8.20) |
府民総体の写真載せました
頑張っている様子、みなさんも見てください。
選手・育成コースに興味のある方,声をかけてください。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
選手・育成コース 小掃除頑張りました (6.8.19) |
お盆休みの最終日、選手・育成の皆で体育館の掃除をしてくれました。
午後はご褒美に琵琶湖でエネルギーチャージ! ╲(。◕‿◕。)╱ |
|
コロコロ縫製工場 (6.8.17) |
久しぶりのコロコロ縫製工場?修理工場?
お盆休みの間にちょっときれいなりました。
20日から後ろまわり一杯練習しましょう!。 ╲(。◕‿◕。)╱ |
|
府民総体 R6.8.6 |
試合に出てきました!
新育成さんの初陣になりました!当日の練習では順番を抜かされたり緊張でおどおどしていましたが、試合が始まると堂々と演技をやりきれました。よく頑張ったと思います。
ベテラン選手も負けじと緊張していましたが、昨年の試合では悔しい思いをした選手が今大会では賞状をもらえました。コツコツ練習を頑張ってきた成果が現れ、嬉しく思います。これからも良い体操ができるように柔軟や補強、基本からまた頑張っていきましょう。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
府民総体のご案内 R6.8.1 |
8月5日~6日 向日市体育館で行われる 京都府民総合体育大会に
選手コースの子供たちが参加します。
出場時間が決まりましたのでお知らせします。
応援に来て下さい! |
 |
 |
京都市中学校夏季大会 (6.7.22) |
松井 志帆(山科中学1年)
個人総合5位
府下大会出場権取得
府下大会出場おめでとう
(⁎˃ᴗ˂⁎)
|
 |
|
七夕(6.7.7) |
今年もたくさんの願い事が揃いました。この1週間みんな見上げて、私のドコ!アッタ!ドレ!ナイ!とにぎやかです。一緒に探すスタッフも保護者も首痛~と言いながら・・・、自分で書いているのにみんな一生懸命探しています。 |
|
わとう1号先生体操選手でした!(6.5.19) |
今日、向日市民体育館で
令和6年度京都府高等学校総合体育大会
体操競技がありました。
会場からこんな写真を送ってくれました
。
コロコロ体操クラブ指導者和藤1号、
本当に体操してたんですね (๑˃▽˂๑)
何年前でしょう (^_^;ゞ |
 |
|
選手コースの試合に写真載せました (6.5.12) |
選手コース関西ジュニアに二宮大会の写真載せました
頑張っている様子、みなさんも見てください。
選手・育成コースに興味のある方,声をかけてください。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
関西ジュニア西宮大会 (6.5.5) |
西宮で開催された関西ジュニアに選手コースが参加して来ました! 試合ではいつも以上の実施ができた子や、いつも失敗しないとこでミスをした子など様々でしたが、皆しっかり演技をやりきりました。
悔しい思いもあったかとは思いますが、それをバネに夏の試合まで頑張ってほしいと思います。 |
|
R6年3月の発表会の写真載せました (6.5.1) |
発表会の写真もお待たせしました
選手の保護者3名が一杯とって下さいました。
整理に奮する事1か月半!頑張りましたので皆さん見てください。
うまく開かない方はコロコロでも見れますのでお申し出ください。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
オリジナルバック (6.4.21) |
オリジナルバックお待たせしました
未だ貰っていない方、好きなの選んで下さい。 |
 |
 |
 |
R6 桜満開 (6.4.7)
|
新年度がスタートして1週間、
新年少さんは幼稚園・保育園もスタートし環境の変化に不安定!
大泣きの子も、保育園と違うしお母さん帰らないよと言っても・・・。
新1年生は、大きいお兄さんお姉さんに交じり緊張、1年生だお兄さんになったんだと言う気持ちからか幼児コースの時とは違いしっかり話を聞いている続けばいいのですが・・・。
週開けて入園式・入学式です、久しぶりに桜の前で記念写真が撮れそうです。
今日1日新メンバーで頑張っているコロコロタウンの前では、桜の下でバーベキューされてる方が・・・、いい香りが~~~ (´,,•ω•,,`)♡
|
|
R6年3月17日展示発表会 (6.4.5) |
展示発表会、こどもアトリエの作品でいっぱいになりました。
こども書道は 今年は1名の参加でしたが、立派な作品が出来ました
皆勤賞等の表彰式の後ビンゴゲームを楽しみました。
最後はミニ工作に集中、ゲームが出来上がりました。 |
 |
|
3月10日演技発表会 (6.3.31) |
発表会の写真お待たせしています
選手コースの保護者の方に撮って頂いた写真何と合計3000枚
∑(ʘдʘ)!!
頑張って整理していますもう少しお待ちください
ちょっとだけ紹介 ( *ˊᗜˋ)ノꕤ* |
 |
☆開会式 |
 |
 |
 |
 |
☆親子の広場 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
☆幼児コース |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
☆小学生コース |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
☆チャレンジコース |
 |
 |
 |
 |
☆選手・育成コース |
 |
 |

体育館全体で緊張! |

得意のあん馬を見てもらいました |
☆その他 |

控室での準備体操はこんな感じ! |
保護者も挑戦 |
 |
 |
お楽しみビンゴ大会
大きなエアー抱っこちゃんやハンマー、 お家に帰って邪魔だと叱られてないかな? |
|
卒業生が来てくれました (6.3.22) |
卒業生が進路の報告に来てくれました。
年中さんから中学3年生まで11年間大きくなりました。(≧▽≦)
中学生活ではコロナで大会がなったり、直前の怪我だったりで試合数はすくなっかったけれど、しっかり勉強と両立し良く頑張りました。 |
 |
 |
第29回 演技・展示発表会 (6.2.29) |
体操クラブ演技発表会まで 後10日
自分で演技種目を選び、頑張って練習しています。
展示発表会 3/17に向けて作品作りに力が入ってます
元気いっぱいの展示会場となります
それぞれ 当日は駐車スペースは有りませんが 是非見に来て下さい。 |
 |
 |
 |
|
R5年Xmas~R6年1月の写真 (6.1.25) |
遅くなりました クリスマス等の写真を整理しました
①クリスマス(R5.12.17)
②サンタを見た広場の子
③選手・育成コースの年末年始
④年始&こどもアトリエ神経衰弱
⑤大縄跳び等体操の練習風景 13月13日(土)~・・・・。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
ジュータンが奇麗になりました (6.1.17) |
新年に気持ちよくと思っていましたが、ちょっと間に合いませんでした 写真で見ると奇麗になったの?良く解りませんが、7年前のものと比べるとスッキリ気持ちよくなりました。
ピンクが新しい物、薄いブルーが昨日までの物、濃いブルーが7年前の物、7年間ご苦労様でした。 |

本日より気持ち良くなりました
|

ご苦労様でした |

H28.11.17 |
体操クラブはお楽しみ大縄跳び (6.1.16) |
今月は恒例大縄跳びの練習
大波小波が初めての年少さんクルクル回って可愛い
入るタイミングを上手な子に後ろから教えて貰って1年生も8の字頑張ってます。
上手なクラスになると、肩が痛いと先生の悲鳴も! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
こどもアトリエ (6.1.7) |
日曜日午前午後2クラスに分かれて臨時講習が有りました
細かい作業が大好き、みんな真剣にカード作りをしました。
最後10分手作りのカードで神経衰弱を静かに楽しんでいました。
持ち帰り、お家でも遊んだのかな? |
|
R6年1月7日スタート (6.1.7) |
今日から通常レッスンスタートです
照れながら あけましておめでとうございますと
元気に挨拶してくれました???
冬休み中で?三連休で?忘れてしまったのか来なかった子もチラホラ
・窓は書道教室の書初めとアトリエ教室の辰
・体操クラブは例年通り大繩でスタート
・今年も年賀状の替わりに自由帳をプレゼントしています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
R6 選手・育成コース初練習・初詣 (6.1.4) |
午前の練習の後、勉強も頑張りますと、北野天満宮にお参りに行きました。
本殿でお参りし、石のせ大黒さんに挑戦、お金たまるかな?
「なで牛」をなでて、運気UP!
賢くなりますように、痛い所直りますように。
昼食は、久しぶりに露店で買い物・・・。参道を歩きながら大人は高~!
子供チームみんな気前よくご馳走を一杯買ってました。
最後はお楽しみのボーリング、初めての子もいましたが、すねたり喜んだり忙しく楽しみました。 |
|
R6年 新年のご挨拶 こどもアトリエ |
明けましておめでとうございます
こどもアトリエでは、今、3クラスのこども達が賑やかに制作していますが、皆、本当に心の底から絵を描いたり、ものを作ったりするのが大好きな様子です。この大好きな気持ちをずっと大切に持ち続けて、それぞれ、さらに、納得のいく作品に仕上げて、楽しいこどもアトリエをめざしましょう。
こどもアトリエ 小西 みゆき
|
 |
R6年 新年のご挨拶 こども書道 |
明けましておめでとうございます。
教室は三人になってしまいましたが(少数精鋭です)、 黙々と練習を続けています。 心配して「少しやすんだら、もう終える?」と言っても筆をもっています。
むずかしい課題に挑戦し、クリアしていきます。驚くほどの進歩で、嬉しく思っています。 でも練習の合間の息抜きに、お友達とのおしゃべりがあればよいな~と
思っています。 素晴らしい生徒さんと新年を迎えられてよかったです。
コロコロ書道教室 酒井 泰子
|
 |
 |
R6年 新年のご挨拶 CORO2TOWN |
あけましておめでとうございます
たのしい事を一杯した2023年、発表会・遠足・クリスマスパーティーにはたくさんのご参加ありがとうございました
つよくたくましくなるためにつらい事にもめげずに
どんな時も前向きにどんな事にも挑戦して行きましょう
しあわせな笑顔一杯のコロコロになるようしょうじんします
(≧∀≦*)♪
CORO2TOWN 和藤 文世 |
 |
R6年 新年のご挨拶 コロコロ体操クラブ |
あけましておめでとうございます
真剣に遊び・楽しく学ぶ。
またこの原点を思いかえして、子ども達の成長の手助けがしっかり出来る様に気持ちを新に、体に気を付けて頑張ります。
みんなも、いろんな発見をし、体力をつけ、またこの一年を大切に、楽しく、頑張ろう!
コロコロ体操クラブ 和藤 安民 |
 |
あけましておめでとうございます。
今年も無事新年を迎えられ良かったと思っています。
指導者として新しいことにも挑戦しつつ頑張っていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
コロコロ体操クラブ 和藤 哲史 |
 |
R6年1月1日 |
 |
大掃除ありがとう (5.12.27・28)
|
27.・28日大掃除とタンブリングボードの修理をしました。
選手4名、2日間メッチャ頑張りました!
保選手・育成の護者の方も何末の忙しい中応援ありがとうございました。
外壁も大家さんがきれいに張り替えてくださってます、残り半分は1月に・・・。
少々古くなったコロコロですがそれなりに奇麗になりました。 |

重たい荷物頑張りました |

それでは拭き掃除 |
 |
 |

ワックス乾くまでちょっと休憩 |

この後セツティング、頑張って! |
|
クリスマスパーティー楽しかった!(5.12.25) |
12月17日2歳~6年生まで体育館でのクリスマスパーティー!
ミニ工作、クリスマスキャンドル作りでスタート・・・。
5チーム対抗でのゲーム、サンドウィッチ&おかし、プレゼントとたくさん楽しみました。
今年はあわてんぼうのサンタさんに加え、元気いっぱいのトナカイも一緒に来てくれました。
今年のサンタさんはバルーンアートを見せてくれて、トナカイのつなぎも素晴らしく、とても盛り上がりました。
来年も来てくれるかな? |
|
第41回関西ジュニアカップ大会(5.11.25) |
選手コースから松井志帆(山階南小学校6年)が関西ジュニアカップに参加してきました。
選手は試合に出ることに少し慣れてきたのか、これまでの試合よりも楽しんで試合に臨めたように思います。
今年の試合はこれで終わったので、来年の試合に向けてこれからも頑張ります。 |
 |
R5年 遠足の写真 (5.11.22) |
写真の整理が出来ました
参加されてない方も、楽しかった1日是非ご覧ください。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
遠足 びわ湖こどもの国 (5.11.15)) |
10月29日(日) 5年ぶりに遠足に行ってきました!
山科駅8時集合!電車に乗ってびわ湖こどものへ。
親子の広場のお友達から小学生まで、 みんなでカレーや豚汁を作りました。
豚汁の材料を頑張って切る?ちぎる?幼児さん。
もっと切りたいとはりきっているカレー班。
けむた~いと言いながら火おこしに苦戦するかまど班。
焼き芋もホクホクに焼けました。
ドキドキのお鍋で炊くご飯も6キロ上手に炊け、おにぎりしようとふりかけいっぱい持っていきましたが、おかわりいっぱいしてくれたのでカレーだけでご飯はほぼ完食!。
カレーが煮える間こどもの国の遊具で遊び、食後も遊び、皆でゲームもして、16時まで丸一日全力 で遊びつくしました 。と先生は思っています、が、子供達はも~帰るの?もっと遊びたい!
山科駅到着18時、先生はクタクタです! |
|
クリスマスパーティーの案内 (5.11.8) |
定員50名になりましたので 締め切りました。
11月19日 |
 |
R5年コロリンピックの写真 (5.10.30) |
写真の整理が出来ました
全員ではありませんが 楽しそうな様子が一杯です。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
第10回コロリンピックの成績 (5.10.30) |
各自認定証も配りました 学年ごとの順位表が出来ましたのでご覧ください。 |
下記をクリックしてご覧ください |
第10回コロリンピックの記録親子の広場へのリンク |
第10回コロリンピックの記録幼児pdfへのリンク |
第10回コロリンピックの記録小学生(チャレンジ・選手)pdfへのリンク |
こどもアトリエ (5.10.30) |
アトリエ教室終了時、みんなお面をかぶって出てきました。何処から見えるの?小さい穴から自分の出席ノートを探して帰っていきました。
体操教室の方から帰っていく後ろ姿を見ていろんな耳が付いていて面白いな・・・(·∀·) エッ前が作品なんですけど(≧▽≦)
車乗れる?自転車の子は持って帰ってね(๑•́ ₃ •̀๑) |
 |
第10回コロリンピック (5.10.24) |
10月3日(火)~8日(日)
コロコロオリジナルの記録会 コロリンピックを行いました。
簡単な楽しい体力測定です。
ぶら下がり競争からターザンの飛距離まで 年令に有った種目に挑戦しました。
親子の広場ではお父さんお母さんにも挑戦していただきました。
一部ですが写真をご覧ください。後日1週間分の整理出来ましたらお知らせします。 |
|
2023全日本マスターズ体操競技選手権大会( 5年9月) |
9月に長いお休みを頂いた間、和藤4号先生が、第55回全日本マスターズ体操競技選手権大会(アリーナ立川立飛)に参加させて頂きました。
新潟大学体操部OBチーム「操新会」として参加しました。 昨日まで現役だった選手から、体操大好きなジイジ頑張っての応援が有る70歳代の方まで347人の大会でした。
マスターズ男子団体総合 8位
マスターズ男子個人総合 32位 床8位
練習時間がないままの参加ですが 未だ終われません来年もこの時期お休みすることをお許しください。 |
 |
遠足のお知らせ (5.9.29) |
定員になりましたので 締切ました。 10月14日
|
 |
選手コースの写真 試合等々 (5.9.1) |
選手コースの府民総合体育大会の写真等々
選手コース以外の子もカッコいいなと見てくれたらうれしいです。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
滝沢のすいか (5.8.18) |
和藤3号先生から選手コースにプレゼント!
コロコロ体操クラブ岩手支部???より送ってくれました。
到着日が選手コースの夏休み初日 (*´□`*。)
そこらへんが3号先生らしい。 (*^ヮ^*)
本日冷え冷えを頂きました。ご馳走様 (☆^▽^☆) |
|
府民総体頑張りました (5.8.7) |
今年も府民総体に出場しました。
ほとんどの子が2回目の試合でしたが、確実に成長した演技を見せてくれました。
昨年より通し練習に時間をかけた分、うまくいった喜びや、うまくいかなかった悔しさは大きかったと思います。
それらの気持ちを忘れずに今後も練習を頑張ってもらいたいです。 |
|
府民総体のご案内 R5.7.30
|
8月7日~8日 向日市体育館で行われる 京都府民総合体育大会に選手コース.の子供たちが参加します。
出場時間が決まりましたのでお知らせします。
ずっとコロナ自粛で応援に行けませんでしたが、今年は入場できます。お時間が有りましたら、応援・見学に来て下さい。 |
 |
 |
西日本ジュニア R5.7.23 |
山階南小学校 6年 松井 志帆
7月23日 西日本ジュニア大会に参加の為、福井県鯖江市に行ってきました。
試合を終えて記念写真、昨年とよく似た写真ですが少しお姉さんになりました。
昨年は、初めての参加で緊張のまま終わりました。
今年は彼女なりの力が出せたようです。
周りを見るゆとりも出来たか、自分に不足している部分が自覚できたようで、より気を引き締めて目標を持ち練習に取組んでいます。
これからの活躍を楽しみにしています。 |
 |
七夕(5.7.7) |
願い事でいっぱいの七夕の夜、残念ながら雨でした。
1枚1枚 叶うと良いねと飾りました。
今年は、コロナがおさまるようにの願い事が減りました。
バク転が出来るようになりますようにと書いた子、
夏休みバク転特訓コースお待ちしています (☆^▽^☆) |
|
フリーマーケット来てね (5.6.25) |
フリーマーケットinパセオダイゴロー268回
選手コースの子供と保護者が
パセオダイゴロー 2F 一番北のブースで
本日10:00~15:00 販売しています
ぜひお立ち寄りください
たくさん寄付して下さった会員の皆様
Facebookを見てお持ちいただいたOBの皆様方
本当にありがとうございました。
|
|
不用品寄付のお願い (5.6.10) |
フリーマーケットinパセオダイゴロー268回の抽選に当たりました!
コロコロ会員の皆さん・コロコロOBの皆さん
いつも厚かましいお願いですが不用品の寄付ご協力お願いします。 |
 |
#フリーマーケットinパセオダイゴロー
#コロコロ体操クラブ選手コース
#フリーマーケット
#不用品寄付のお願い
|
R4年Xmas~R5年3月の発表会の写真載せました (5.4.13) |
クリスマスの写真大変遅くなりました <(_ _)>
↓
↓可愛い顔いろいろ・・・!
↓
発表会の写真もお待たせしました
選手の保護者3名が一杯とって下さいました。
整理に奮闘3週間!頑張りましたので皆さん見てください。
うまく開かない方はコロコロでも見れますのでお申し出ください。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
集合写真だけちょっと紹介 |
|
R5 桜満開 (5.3.28)
|
桜満開 今年も入学式迄もちそうも有りません!
せっかくのお花見日よりなのにコロコロタウンは5週目のお休みです。
事務所では新年度の準備と発表会の写真の整理を頑張っています。
昨日まで親子の広場だったお友達が幼児コースで来てくれます、並べるかな?お話聞けるかな? (*´꒳`*)
年長さんも学校より一足早く小学生コースで来てくださいね、次から小学生コースよと声掛けした時の緊張した顔が可愛い! (๑•ᴗ•๑)
4月1日土曜日 楽しみにしています <(_ _)> |
|
R5年作品発表会 (5.3.19) |
アトリエでは1年間のたくさんの絵や共同作品・書道では大人顔負けの軸や当日のパフォーマンスを見せていただきました、場所が有れば1日ではなくもっとたくさんの方に見て頂きたっかった力作ぞろいでした。 |
 |
|
R5年演技発表会 (5.3.12) |
選手コースのタンブリングでスタートし、
広場→幼児→小学生→チャレンジコースと順調に進み、
保護者の方にもミニトラに挑戦して頂きました。
送迎・入場制限にもご協力いただきありがとうござい
ました、来年はぎゅうぎゅう詰めになっても全コース
見て頂けるような空気にもなってほしいなと思います。
|
 |
|
R5年1月体操クラブスタート (5.1.8) |
体操クラブ 今日からスタート
お休みも少なく、照れながら あけましておめでとうございますと
元気にして、ご挨拶してくれました???
・窓は書道教室の書初め
・下の小さい兔はアトリエ教室
・体操クラブは大繩でスタート
・年賀状の替わりに自由帳をプレゼントしました。 |
|
R5 選手コース初詣 (5.1.4) |
選手勉強も頑張ります、北野天満宮にお参りに行きました。
こんな時なので 例年楽しい露店は今年も我慢して お参りのみ
さっきコロコロで食べたところなのに、香りに誘われてお腹空いた~!我慢してください。( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
上賀茂ボールで選手は初々しく苦戦、先生と保護者は久しぶり過ぎて苦戦、明日仕事できるかな~! |
 |

しゃくは出ていませんでしたが |

今年は水が出ていて手を清めました |

くぼみに小石を載せて |

お金がたまりますように! |

頭ナデナデ賢くなりますように! |

大人は肩ナデナデ・膝ナデナデ |
 |
 |
|
R5 選手コース初練習 (5.1.4) |
選手初練習
1月の目標 大きな声ではっきり言いましょう! |
|
R5年 新年のご挨拶 こども書道 |
新年おめでとうございます。
生徒は少なくなりましたが「少数精鋭」?でゆこうの目標で頑張りたいと思います。新年の予定の中で話していますが、しっかりと文字と向き合って、上を目指していきたいです。それが出来る子供たちですが、口が動き過ぎ、手が止まるのが残念。でも歩みを止めないよう、生徒も先生も頑張ります。
コロコロ書道教室 酒井 泰子 |
 |
R5年 新年のご挨拶 こどもアトリエ |
 |
あけましておめでとうございます。
今、アトリエでは、年中さんから6年生まで幅広い年齢層で、3クラスそれぞ
れの持ち味があります。高学年の安定した制作、プラス、効果を先読みできる
考える力。対して、直感と勢いで、色も形も素直さと作る喜びにあふれる低学
年や幼児さん。一緒に制作することでお互いの存在を意識できるのは、コロコ
ロならではの経験ですね。アトリエの子達はそこそこ自他共認めるお絵かき好
きとは思いますが、褒められるのに慣れてしまわずに、今年も自分の力を伸ば
していきましょう。 |
R5年 新年のご挨拶 CORO2TOWN |
あけましておめでとうございます
今年はうさぎ年ですね、目標は1歩より2歩先へ、うさぎのようにぴょんぴょん跳んでみんなで目標へたどり着きましょう!楽しみにしています。
コロコロタウンはうさぎのようなふわふわなあたたかい教室、 うさぎのようにかわいい笑顔満開の教室、コロナを忘れるくらいぴょんぴょん跳ね回る元気な教室にしていきます。
みなさんも飛び跳ねるほどうれしいことが一杯ある2023年でありますように (*^▽^)/☆♪
CORO2TOWN 和藤 文世 |
 |
R5年 新年のご挨拶 コロコロ体操クラブ |
新年を迎え気持ちも新たに、子供たちの成長していくことの手伝いをし、新しい子供たちを迎え、巣立っていく子供たちを送り出し素晴らしい1年になるようにしたいと思います。
うんと楽しく・うんと元気に コロコロ体操クラブ
コロコロ体操クラブ 和藤 安民 |
 |
あけましておめでとうございます。
昨年は会社を辞めコロコロに勤め始め、大きな変化のある年でした。 体操の技がどういった要素でできているかを改めて見つめなおし、 どうしたら子供に楽しく分かりやすく落とし込めるかを考え挑戦しました。 また、京都教育大学の非常勤講師としての経験は、 コロコロの授業と比べると1度に見る人数が多く体の強さや理解力も違い、 難しい面もありますがとてもいい経験となっています。
今年もたくさんのことを学び、子供達と一緒に楽しく成長していきたいと思います。 本年もよろしくお願いします。
コロコロ体操クラブ 和藤 哲史 |
 |
R5年1月1日 |
 |
大掃除 (4.12.28)
|
27.・28日大掃除・タンブリングボードの修理をしました。
ワックスもかけ奇麗になりました。選手・保護者な皆さんご協力ありがとうございました。 |
|
冬休み短期集中コースとび箱 (4.12.27)
|
ナント今回の跳び箱コースは1名でした
汗だくになりながら 終始笑顔で頑張りました。
個人レッスン4日間連続みたいな・・・。(笑)
ただ1名だった分、その子に特化して練習ができ、最終日には跳び箱の8段まで跳べるようになりました! |
|
冬休み短期集中コースバク転 (4.12.27)
|
冬休みバク転バク転特訓コース最終日
ほとんどの子が初挑戦の中でバク転に挑戦しました!
まずはジャンプやブリッジの発展技の練習、ロールマットを用いて基礎の感覚を身に付け、いざバク転に挑戦。
初日のバク転を跳ぶ前は皆恐怖心で緊張気味でした。
跳んだ後は「できた!」という明るい表情になる子もいれば、
「どうなっていたんでしょうか?」という困り顔になっている子もいて反応も様々。
最終日には皆思い切ってどんどんバク転に挑みました! |
|
クリスマスパーティー無事終了 (4.12.24) |
12月18日、3年ぶりにクリスマスパーティーを行いました。
恒例のクッキングはあきらめて、ビーズのストラップ作りでスタート・・・
体操・書道・アトリエみんなで一杯リレーしてはしゃぎました。
いつもアトリエ教室でぎゅうぎゅう詰めでの食事ですが、今年は体育館で間隔とって、菓子パンもサンドイッチもオリジナルで小さく作って個包装してもらいました。どれが美味しそうかなとワクワクバイキング気分!(ロレーヌさんややこしいこと引き受けてくださってありがとうございました。)
暗くなったところでサンタ登場!それぞれプレゼントをもらいました。
サンタの特技?!吊り輪を披露!なんかモニタリングみたいでした。
あっという間の3時間笑顔一杯で楽しかった!
コロナを心配しながらでしたがでしたが、その後イヤな連絡もなくホットしています。発表会も出来るかな? |
|
テーブルの張替え (1.12.15)
|
3年振りのクリスマスパーティーを3日後に控え、テーブルが絵具やら墨やら・・・さすがに30年使っただけのことはあるかなりのダメージ、、これで食事はあんまりと、10台壁紙を張ってみました。18日までに乾くかな・・・(゚_゚i) |
|
白井先生の赤ちゃんです (4.11.22) |
白井先生が(今は柿木さん)が ときはちゃん2ヶ月を見せに来てくれました。和藤先生の抱っこにちょっと固まっていましたが、抱き心地が良かったのか、直ぐにスヤスヤ・・・、ママのお喋りを子守唄にリラックス、面白くないと和藤先生が顔ツンツンしてもず~とスヤスヤ・・・。また来てね! |
 |
冬休み短期特別講習の案内はPDFでもご覧いただけます。
|
クリスマスパーティーの案内 (4.11.1) |
定員50名になりましたので 締め切りました。
キャンセル待ちをを希望される方はお知らせください。
11月20日 |
 |
R4年コロリンピックの写真 (4.10.30) |
写真の整理が出来ました
全員ではありませんが 楽しそうな様子が一杯です。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
第9回コロリンピックの成績 (4.10.29) |
各自認定証も配りました 学年ごとの順位表が出来ましたのでご覧ください。 |
 |
下記をクリックしてご覧ください |
第9回コロリンピックの記録親子の広場へのリンク |
第9回コロリンピックの記録幼児pdfへのリンク |
第9回コロリンピックの記録小学生(チャレンジ)pdfへのリンク |
第9回コロリンピック (4.10.24) |
10月9日(日)~15日(土)
コロコロオリジナルの記録会 コロリンピックを行いました。 簡単な体力測定です。 ハイハイ競争からブリッジ歩行まで 年令に有った種目に挑戦しました。 |
|
なぎちゃんが顔見せに来てくれました!(4.10.23) |
卒業生がコロナ禍でラインでしか見れませんでしたが、今日子供を見せに来てくれました。
人見知りもなく、くまのぬいぐるみをぶら下げご機嫌でちょこちょこ動き回っていましたが、エアトラに空気を入れたとたん音が怖いのか、ふわふわが怖かったのか号泣!エアトラから降りようとパパの元へか泣きながらダッシュ!こんなに早く走れるんやと爆笑しました。可愛い顔がぐちゃぐちゃにそれも可愛い。
なぎちゃんのママは親子の広場の一期生、1歳8ヶ月で入会~~~選手コースで中3まで14年近くのコロコロっ子です。
HPの体操のページの一番上ベンチをすべっている子がママです。
なぎちゃんももう直ぐその頃のママの歳です、あれから30年和藤先生はすっかり・・・。(笑)楽しい時間を過ごせました ヾ(*´∀`*)ノ |

「私は困っているんですけど・・・」 |
 |
|
こどもアトリエ R4.10.21・22 |
アトリエ教室の5時15分クラス 楽しそうなにぎやかな声
終了時、出て来る子が受付で順に「さようなら」 コワッ!
それずれ力作のお面 テンションも上がるはずです。
今夜はみんなパパをびっくりさせてください。 |
 |

外へ出てもテンションの高い6年生3人組 10/21 |
 |
|
 |
 |
可愛いお面が出来ました 年中さんと2年生 10/22 |
|
白井先生の赤ちゃんです (4.10.20) |
昨年2月まで、幼児・小学生を担当していた白井先生が、結婚され先月女の子を出産されました。出産時の写真と、1ヶ月の大きくなった写真を送ってくれました。 ときはちゃんです。
又連れてきてくれるかな楽しみにしています。
|
|
今日から選手 (4.9.2) |
8/11府民総合体育大会
コロナの影響で、選手の試合を一度も見たことのない育成達、初めて見る試合が参加する試合でした。緊張しながらもみんないい顔してやってました。そしてたくさんの賞状も貰いました。
育成さん7名、今日から全員選手コースで頑張ります。 |
 |
 |
R4年 府民総合体育大会の写真 (4.8.30) |
 |
京都府民総合体育大会では、小学生7名が初めての試合となりました。初めての大きな体育館で審判員の
前での演技、少し緊張は見られましたが、思っていたよりも堂々とした演技が見られ、たくましく感じました。
下記をクリックしてパスワードを入力したら試合の写真のページに移ります |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
府民総体のご案内 R4.7.27 |
8月11日~12日 向日市体育館で行われる 京都府民総合体育大会に選手コース・育成コース.の子供たちが参加します。
出場時間が決まりましたのでお知らせします。
コロナ自粛が無かったらみなさんにも応援に来て欲しいのですが・・。 |
 |
 |
西日本ジュニア R4.7.24 |
7月24日 西日本ジュニア大会に参加の為 広島に行ってきました。 試合を終え 緊張感が解けてニコ~!
山階南小学校 5年 松井 志帆 |
 |
七夕(4.7.7) |
久しぶりに 晴れの七夕の夜、 願い事でいっぱいになりました。
1枚1枚 叶うと良いねと飾りました。
数年前まで 体操習いに来てるのに 〇〇〇になりたいが沢山あったのに 今年は野球選手になりたい0名,サカー選手になりたい2名のみ どうしたんだろう・・・、
コロコロにはユーチューバーになりたい子はいないようで、ちょっとホッとしています。 |
|
ちょっとくすぐられたのを紹介します |
コロナ感染対策改正版 (4.5.16) |
ここをクリックしてください |
コロコロニュース№169訂正!(4.5.13) |
コロコロニュース №169
3月末6年生.中学3年生の コロコロ歴
6月のカレンダーに間違いがあり訂正しました。 |
R4年 3・4月の写真 (4.5.7) |
6年生・中学3年生の修了式
皆勤賞の表彰等々載せました
賞状をもらう時の かわいい顔を見てください。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
集合写真だけちょっと紹介 |
|
こんにちは!和藤さとし(4号先生)です!(4.4.1) |
なんと4月より、ITエンジニアの職を辞めコロコロタウンに従事することになりました。そのため、これまで土日のみレッスンに参加していましたが、これからは平日のレッスンにも参加しますので、よろしくお願いします!
僕は親子の広場から体操を始め、向陽高校・新潟大学と大学まで競技として体操を続けてきました。そして今でも年に1度の社会人大会に、大学時代の先輩後輩と団体で出場することを目標に、細々とではありますが楽しく体操を続けています! 僕が指導する際には真剣に体操を楽しむことを大切にしていて、真面目にコツコツと取り組んで新しい技ができる喜びやその達成感を伝えていきたいと思います。そういった子供達の成長の手助けをするために、話を聞くなどの最低限の規律は指導したうえで、子供達それぞれに合わせた技術面の指導を細かく行い、確実にスキルが向上するように努めたいと思います。
また、4月から京都教育大学で非常勤講師として体操の講義を受け持つことになりました。 体操を教えに行く立場ではありますが、自分自身の勉強のためにも多くのことを吸収し、コロコロでその力を発揮できるように頑張りたいと思います。これからも皆さんと一緒に楽しく体操をしていきたいと思いますのでよろしくお願いします! |
|
コロコロ前の桜 (4.4.1) |
今年も 満開です!
入学式迄 こんな感じだと良いのですが! |
|
選手コース 修了式 (4.3.30) |
選手コース和田聖正君がが卒業しました。
先輩たちに続いて
向陽高校に入学し 体操部操部に入部しました
5月からの 高校試合を 楽しみにしています。
選手コース 寂しくなりましたが かわいい育成さが頑張ります
o(。'(ェ)'。)○☆ ガンバレ |
|
体操育成コース (4.3.27) |
育成コース 栗東体育館に初めて練習に行きました
これから時々 出かけたいと思います |
|
コロコロ10年生表彰 (4.3.27) |
幼児コースから 中学1年まで 丸10年通いました
3月でコロコロを卒業し クラブ活動に専念するそうです |
|
修了式 (4.3.27) |
3月27日 6年生・中学3年生の終了式 をしました
今年もコロナ禍で 発表会ができず 日曜日に修了式のみ行いました。保護者の方もみなさんおいでいただきありがとうございました。
6年生は今日で終わりの子だけでなく、引き続き来る子もいますが 区切りとして、賞状と 卒業祝いの記念品をお渡ししました。
\(。'(ェ)’。)/ |
|
事務所を春にしてくれました (R4.3.22) |
書道教室のみんなで 事務所を春に飾ってくれました!(>v<) |
 |

「愛」は6年生最後の作品 |
R4年 3月 チャレンジの様子 (4.3.5) |
チャレンジコース楽しそうだったので撮ってみました |
|
コロナ感染対策改正版 (4.2.8) |
ここをクリックしてください |
R4年 1月の写真載せました (4.2.7) |
全員ではありませんが 1月1週目の 大縄跳びの写真等々 かわいい広場も・・・。 |
ここをクリックしてパスワードを入力してください |
明日から通常レッスン始まります (4.1.7) |
明日8日より通常レッスンが始まります。
1月の講習は 3週(3回)です 土曜日の体操の子もアトリエも明日忘れない出来てね (⁎ᵕᴗᵕ⁎)
みなさん年賀状ありがとうございました お返しせずすみません
今年は年賀状の替わりに コロコロケースを作りました忘れずもらって帰ってね
鏡餅 ずっと買っていたお餅屋さんが閉店され 今年から さとうの鏡餅になってしまいました
昆布や 代々夫婦仲睦まじくの柿も飾りづらく 省略したらなんとも味気ない ( ;∀;)
こども書道の書初めも立派に仕上がりました \(°∀°)/ |
|
選手・育成コース初詣 (4.1.4) |
選手・育成コース 体操だけでなく 勉強も頑張るように 2年振りに 学問の神様 北野天満宮にお参りに行きました。
手を清めて ・ 牛さんなでて(痛いとこなでて) ・ 牛さんの頭なでて 自分の頭なでて 賢くな~れ (﹡´◡`﹡ )
こんな時なので 例年楽しむ露店は我慢して お参りのみ ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) |
|
選手・育成コース練習 (4.1.4) |
選手・育成コース初練習
先生もいっぱい
今日から がんばります! |
|
R4年 新年のご挨拶 こどもアトリエ |
 |
コロコロで、こどもアトリエを担当するようになって、ちょうど20年。
色々 なタイプの子ども達と楽しく絵を描き、ものづくりをして、たくさんの作品が 出来上がりました。
「あ、うまいこと書けた」「あ、綺麗な色の組み合わせ 」「あ、なんか面白いカタチ出来た」と、小さな喜びの繰り返しですが、それ が、一人一人の子ども達の絵心を育てているのだと思います。その『絵心』を
持ち続ける気持ちと、どうぞ大切にしてくださいね。 |
令和4年 新年のご挨拶 こども書道 |
あけましておめでとうございます
今年こそは良い年になりますよう願っています。
書道教室は冬なのに暖かい日差しがいっぱい差し 込み、暖かくてにぎやかな教室です。
教室の中ではコロナ予防のため、また字の上達のため「おしゃべり」はやめてと言っています。でも大好きなおしゃべりは止まりそうもありません。
「さっきより上手に書けた。」「さっきより頑張った。」と半紙を持ってくる。
「でももっと上手に書ける力が残っているからもう一枚」と言うと「え~~」と言いながらまた書き続ける。
そんな教室です。自分のためのおけいこだからがんばって。
コロコロ書道教室 酒井 泰子 |
 |
令和4年 新年のご挨拶 CORO2TOWN |
30歳 になったコロコロタウン 新しいお友達も増え自粛自粛の中ですが 何事にもトライする精神で頑張りましょう。
8月末には 私も1号も4号も小笠原の家族も コロナ5波に飲み込まれ長い休みをいただきご迷惑を おかけしました。夏休み明けで生徒さんも他のスタッフ
も濃厚接触者にならなかったのが幸いでした。若い先生 の授業は笑ガオーがいっぱいだったとか??
2022年は 若い先生にも引けをトラないくらい 若々しく頑張ります!
CORO2TOWN 和藤 文世 |
 |
令和4年 新年のご挨拶 コロコロ体操クラブ |
昨年の春から体操の指導者にコロコロの卒業生や大学生それに4号先生も加わりベテランと若手の組み合わせで平均年齢が下がった1年でした。
コロナの影響など大変な1年でもありましたが できる限りの注意をはらい活動してきました。又皆様にはご不自由をおかけしたと思いますが 今年こそはもっと自由にできることを祈って
います。
まだまだ警戒しなくてはならない現状にありそうですが ベテラン・若手の先生と もども気合を入れて待っていす。
コロコロ体操クラブ 和藤 安民 |
 |
令和4年1月1日 |
 |
2022~のトップに移動します |
2020~2021のページに移動します |
2019・2018のページに移動します |
2017以前のページに移動します |
|